2015年 12月

いよいよ1年が終わります。

今年も、あっと言う間の一年でした。

一年の終わりには、なぜ大掃除をするのか?みんなで確認した後

大掃除をしてもらいました。

 

683

ドア拭きなんて、普段の掃除ではやらない箇所です。

707

床の水拭きも重曹を混ぜて、丁寧に水拭きしてくれていました。

712

ソファものけて、掃除機をかける…

力仕事なので男の子のお子さんがして下さって、とても助かりました。

 

みんなのおかげでジュニアクラブ蔵本も良い年を迎えられそうです。

今年もお世話になりました。

また来年もよろしくお願いします。

 

しのはら

ジュニアクラブ蔵本での忘年会を開催するために、買い出しに来ました。

みんなから頼まれたメモを片手に購入するものを探します。

どの売り場に何があるのか?買い物の経験がないとなかなか探し出せません。

0786

わからないときは店員さんに聞くというスキルは身についているので

店員さんに尋ねて、みんなに頼まれたものを購入することができました。

0789

レジでお金を支払い、無事買い物は終了。

急いでジュニアクラブ蔵本に戻りました。

0792

そうです、今日は購入した材料で「忘年会 もんじゃ焼きパーティー」なのです。

材料の準備ができたところで、乾杯の挨拶をお子さんが音頭を取ってくれました。

 

みんなで「カンパーーーイ」と飲み交わせるなんて(注・飲み物はジュースです)

なんだかとってもしあわせな気持ちでした。

あと10年後にはお酒が飲める年になっているお子さんも多いので

そんな日が来ることを楽しみにしていたいと思います。

 

しのはら

カラオケは高校生以上になると、よく遊びに使うようになります。

家族以外の人とはあまりカラオケに行かない…という人もいると思いますが、

この日も初カラオケにチャレンジしたお子さんがおられました。

777

カラオケは簡単そうに見えますが、いろんなスキルが必要になります。

 

まず、カラオケの受付。

店員さんと受け答えをしたり、18歳未満で飲酒はしません など誓約書を含めた受付をします。

この日もリーダーのお子さんに受付してもらいました。

接客用語は聞き慣れないので、どんな意味なのか、パッと理解するには経験が必要です。

 

ようやくの思いで受付を済ませ、ドリンクを電話注文し、

カラオケのスタート!!

マイクを順番に回すことなどはお子さん同士で上手くできていました。

初参加のお子さんも最初は緊張気味でしたが、最終的にはEXILEを踊っていました。

779

みんなで盛り上がったりと、とても満喫できた様子でした。

初チャレンジが「楽しかった!」で終えることができて、コーチたちは一安心。

また機会見つけてカラオケに行きたいと思います。

 

しのはら

最近のコメント