2018年 1月

就労移行支援事業所では利用者の方に

一週間の事業所に掲げておく

格言を紹介していただく取り組みを続けています。

このプログラムを通して

言葉を大事に繊細に扱われる

利用者さんの言葉に

私自身”ハッ!”とさせられる経験をします。

 

今日は、利用者さんが持ってこられた新聞からの言葉を紹介します。

 

他人から評価されたいという思いはいわば自然だが、

それが「数」を求めだすと根本的にずれてくる。

 

その通り!!!と思わず言ってしまいたくなるほど

 

評価=スコア

評価=いいね

評価=収入

評価=点数

評価=学歴

などなど

 

私達はどれだけ数に振り回されているのだろうと

深く考えてしまいますよね。

今日も一杯振り回されたな~

 

無理に数を増やさなくても

自然に数を増やせばいいんだと

素直に自分を信じる気持ちが大事なんですよと

そっと教えてもらいました。

 

いつも”そっと”教えてもらっています。

1月26日にハーローワーク徳島でふれあい面接会が行われます。

ハローワークで主催される就職面接会に参加するため

少し前からふれあい面接会を受ける方を対象に

履歴書の書き方、面接等の準備をしています。

昨年はふれあい面接会から就職に繋がった方が

5名!!とスタッフも力が入っています。

ふれあい面接会に参加するにあたり自分に向いている職業は?

徳島障害者職業センターの職業評価の結果を参考にしたりするなど

自己理解を高めるきっかけにもなっています。

今回の面接会を通じて

自分の職業評価から”介護補助”から”清掃業務”に進路変更をしたり

自己理解が更に高まるなど良い刺激になっているようです。

また、このようなイベントを通じて

自分に向き合うことを悩みを感じつつ

自分磨きをしているようです。

長所や短所、志望動機

目の前にある山をどうやって登っていくのかは

山の前に立たないとわからないことも多くあります。

本番に勝る練習はない」

これに尽きますね!

今回も上手くチャンスを掴めるといいですが

合否に関わらず豊かな社会経験に繋がるといいな~と

感じています。

がんばれ!!

平成30年1月6日

新年最初の余暇活動は、眉山のふもとにある天神社にて初詣。

二礼二拍手一礼の参拝マナーや、縁起の良いお賽銭の金額を事前に講座で学んでからこの日を迎えました。

当日は晴天で暖かく、気持ちの良い冬の風が眉山から吹いていました。

利用者さん達はどんなお願い事をしたのでしょうね。

やはり「就職祈願」が多かったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成30年1月13日

土曜日の活動は、余暇支援や時事クイズ大会など、

日常ではなかなか体感できない経験をしたり、

世間で今何が話題に上がっているかが知り得るようなスケジュールを考えて取り入れています。

この日は大谷焼の絵付け体験に鳴門の大西陶器まで行って来ました。

ここでも公共の場でのマナーをしっかりと学んでから体験に挑んでいます(*^_^*)

絵付けの工程を講師の大西さんから聞いて、事前に考えていた絵柄をお皿や湯呑に描いていきます。

大西さんに大谷焼の歴史や特徴を教えていただいたり、

この日はマイナス3℃まで下がったので外に置いていてある瓶に分厚い氷が張っていたのを触って歓喜したり、

短い時間でしたが、とても貴重な体験が出来ました。

焼き上がりは一か月後、楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月4日に講座で書初めを行いました。

新年の抱負をテーマに、利用者の皆さんそれぞれに今年の目標を書いてくれました。

就職を目指して皆さん訓練をされているので、『就職』の二文字の重みが違いますね。

新しい年に切り替わり、スタッフも気持ちを新たに皆さんの書いた字が活きるように支援していきます。